結婚式引き出物専門店アールウエディング
HOMER-Weddingの紹介オリジナル演出アカペラ・司会者派遣会員制提携ショールームマイプレシャスアルバム型カタログギフトお客様の声・メディア情報資料請求・お問い合せ
ゼクシィ掲載
結婚の内祝い・引出物商品検索
結婚の内祝い・引出物商品カテゴリー
あいさつ状
喜ばれる引出物とは?
引出物「のし」について
結婚式お薦め演出ノウハウ集
おすすめ内祝い商品一覧・売れ筋引出物商品一覧
カタログギフト 全国無料配送中
ウエディング・マネー相談室 結婚式節約術を伝授します

「引出物」とは…いったい何でしょう?

■古くは中国の書物に「引出物」という言葉があります。
日本では平安時代が由来で、江戸時代くらいまで「進物」「贈り物」という意味で使われていました。
この「引出物」という言葉は、お招きしたお客様に馬を引き出してお土産を贈るという慣わしが起源です。
引出物の数は2人の仲が割れないように縁起をかつぎ、割り切れない奇数の数字が好まれると言われています。引出物はメインの記念品の他に、鰹節や引菓子が代表的です。
この鰹節は、武士の時代、勝つ男武士→鰹節という語源から現代も縁起物として使われています。
また、引出物、引菓子の引きは長引く→長く続くという縁起言葉として、名付けられました。
■最近、結婚式の引出物に関しては親族・既婚・独身・会社関係・男性・女性という贈る方の嗜好によって、またご祝儀で頂くことが予想される金額によって引出物の内容や価格帯を分けてお選びになる方が多いです。
ご夫婦でいらした場合は引出物を一つになさる場合、または別々の引出物を夫婦各々に贈る場合があります。ご両親とよく相談なさってお決めになることをお薦め致します。
■結婚や出産などのお祝いを頂いたケースの場合は…どのくらいの金額をお返しすれば良いのでしょうか?お祝いの半額程度のものをお返しするのが一般的です。

のしの種類は、お祝い用は2種類(結び切り・蝶結び)があります。

<紅白蝶結び>

<紅白10本結び切>

引っ張ればほどけて、何度でも結びなおせることから、繰り返して良いお祝い事などに蝶結びを使います。入学や入園の御祝や出産祝・内祝などに使われる熨斗です。

用途:御中元・御歳暮・御祝・御礼・粗品・内祝
一度結ぶと引っ張ってもほどけないことから、一度きりの御祝ごとに使います。結び切りは5本と10本がありますが「婚礼内祝」「寿」では二人が固く結ばれることへの願いを込めて5本2組をひとまとめにした紅白10本結び切りを使います。

用途:結婚式引出物…「寿」
結婚式内祝…「内祝」

※寿の場合の下の名入れですが、通常のお嫁入りの場合は新郎名前を右に、新婦名前を左に記入します。

贈る用途に応じたのしの準備の仕方について

贈るシーンに合わせて一覧表を準備致しましたのでご参考になさって下さい。
アールウェディングでは、のしをご希望の方にはギフトをお使いになる用途を必ずご確認させて頂き、日本の風習にのっとって間違いのないようアドバイスさせて頂きます。
ご注文時にはお気軽に備考欄に記入頂きご相談頂ければと思います。
贈るシーンについて 用途 贈る時期 のしの表書き
結婚 結婚する方へのお祝 結婚式までになるべく早く 御結婚御祝・御祝
結婚式引出物 結婚式当日 寿
結婚祝のお返し 結婚式後なるべく早く 内祝
出産 出産祝い 誕生後なるべく早く 御祝
出産祝のお返し お宮参り前後 内祝
新築 新築祝 新築後なるべく早く 新築御祝・御祝
新築祝のお返し 入居披露当日後すぐに 内祝
入学 入学祝 決定後なるべく早く 御入学御祝・御祝
入学祝のお返し 入学後なるべく早く 内祝
就職 就職祝 決定後なるべく早く 御就職御祝・御祝
就職祝お返し 就職後なるべく早く 内祝
見舞 病気見舞 当日 お見舞
快気のお返し 床上げ後7日くらいが目安 快気祝
初節句 初節句 当日・当日後なるべく早く 初節句御祝・御祝
七五三 七五三 当日・当日後なるべく早く 七五三御祝・御祝
長寿 還暦祝 数え年で61歳 御還暦御祝・寿・御祝
古希祝 数え年で70歳 御古希御祝・寿・御祝
喜寿祝 数え年で77歳 御喜寿御祝・寿・御祝
傘寿祝 数え年で80歳 御傘寿御祝・寿・御祝
米寿祝 数え年で88歳 御米寿御祝・寿・御祝
白寿祝 数え年で99歳 御白寿御祝・寿・御祝
お返し 当日後なるべく早く 内祝
結婚記念日 銀婚式 結婚25年目の結婚記念日 寿・御銀婚御祝・御祝
金婚式 結婚50年目の結婚記念日 寿・御金婚御祝・御祝
栄転 栄転祝 決定後なるべく早く 御栄転御祝
栄転祝のお返し 当日後なるべく早く 内祝
開店 開店祝 当日までに 御開店御祝
開店祝のお返し 当日後なるべく早く 内祝
販売促進 広告宣伝 企画段回である程度選定する。補充のつく品のほうが好ましい。 粗品
新規開店 記念
大売出し ○○記念
各種イベント
販売促進
年中行事 お年賀 正月3が日 御年賀・新春御挨拶
お中元 7月中旬くらい 御中元
お歳暮 12月初旬〜31日 御歳暮
仏事 供え物 葬儀・告別式当日持参 御霊前・お供
斎場供養当日 当日一般会葬者に贈る 志・粗供養
満中陰期明49日 当日の数日前から当日まで 満中陰志・志・偲び草
法要 仏事法要 法要当日参列者または縁者に贈る 粗供養・○○回忌志(方に亡父とか亡祖母と書く)
特定商取引法に基づく表記支払い方法について配送方法・送料についてプライバシーポリシーリンク会社概要
Copyright (C) r-wedding All Rights Reserved.